授業概要 | ソートとコレクションを中心にアルゴリズムとデータ構造に関する基本を学習する。 Java言語によるプログラミング技術の基本事項を習得する。 特にアルゴリズムとデータ構造の理解を中心に、講義および演習を行う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の到達目標 | ・オブジェクト指向言語の概念を理解するとともに、Javaを用いて課題を解決するスキルを身につける。 ・アプリケーションの開発に必要な概念を理解するとともに、Java言語を用いて実用的なWebアプリケーションの開発が行えるようになる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
事前・事後学習の内容 | 予習としてMyWasedaに掲載するレジュメの事前読了を求めることがあります。各回の予習には90分~120分かかると想定されます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業計画 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
教科書 | 「明解 Javaによるアルゴリズムとデータ構造」 柴田 望洋 (著)ソフトバンククリエイティブ (2007/11/7) | ||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献 | 「明解Java 入門編」 柴田 望洋 (著)ソフトバンククリエイティブ(2007/8/8) 「Javaによるはじめてのアルゴリズム入門」(河西朝雄著、技術評論社、2001年) |
||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価方法 |
|